今年になって、わずかに数えるほどしか24円通帳に触れていない。
毎日の買い物はwaonカードに現金チャージ。
たまのコンビニでも以下同文。
だから小銭でお釣りをもらうのはコノミヤぐらいで、、
福沢諭吉、樋口一葉、野口英世に一度触れたら
あとはお金に触れる機会は激減する
するってーと、、
各カードのポイントは貯まるけれども
24円預金の回数は減ってしまう(その前に金欠病やけどぉ~)。
先週の日曜日は親父の姑息な手段の呼び出しによって
ランチ&お茶をするために4人で上新プラザへ。
5000円札を親父から預かって地下のフードコート。
皆それぞれ、飲み食いの度に私が財布を持って支払い
コーヒーの美味しい三番館でワッフルをシェアして
またも100円ショップで買い物を・・・
(私は買わない。だって、100円は100円なのだもの)
これら全てが、いいだしっぺの親父のおごり
残ったお金を親父に返す時、ジャラジャラする小銭をくれた。
いつになく私の財布の中には一円玉と10円玉がたくさん。
だば、事実上の月末、銀行に行って
この一円玉が無くなるまで24円通帳に入金するべ。
して、幸運の数字24円入金・・・へっ?たったの3回?
1円玉って・・・
財布の中でジャラジャラと場所を取る厄介者みたいに思えて
たくさんあると勘違いしてしまう。
そして帰り道
用も無いのに、つい、フラフラとライフへ。
おっと、、2ℓのアサヒ十六茶が99円!買っておかなければっ。
おやっ!
先週の白ネギの時には、まったく気付いていなかった
今月末失効ポイント85Pの存在!(^_^;)
明日からはGW突入で
きっと、このままミスミス失効させていたコトだろう。
やっぱり私にとっては幸運の24円通帳なんだと思う。
ちぃせー(´-ω-`)けど。
励みになります。
ポチっと応援をいただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
この記事へのコメント