寂しく(支払い)もある月末です。
珍しく昨日のうちにお給料をいただきました。
早速、今朝、銀行に行き家賃を振り込んで
幸運の数字24円通帳にも入金をして
おっと、、そうそう
今月末失効ポイントがあるからライフへも寄り道
お買い得ワゴンの中のラクダに
「なんじゃっコレは?」と
目が引き寄せられると同時に
つい先日
お米を計るための把手のついた計量カップが
欲しいと言っていた妹分の声が耳に。
お米の砂漠の中で休憩するみたいな
ラクダの計量カップは唐辛子ポケットまで付いた
一合はもちろん半合だって計れてしまう優れもの。
そしてもう一つのポイント課題
以前、ショッピングサイトのBINGOゲームで一位になって
http://corallehua.seesaa.net/article/458140805.html?1527663615
獲得した3000P(お買い物3,000円相当)の期限でもあり。
どうせ、、あぶく銭・・・
とは思うものの、、
洗剤の買い置きも十分にあるし
エアコン洗浄も済んだしぃ~
飲料や常温保存の食品なんかは
ロハコの方が安くて送料無料のハードルも低いしぃ~。
やっぱり間に合わせの包丁だなっ。
長年、愛用している2本の包丁を
1回分の送料で研ぎ直しに出したいしなぁ~
http://corallehua.seesaa.net/article/458588569.html?1527732630
しかし、包丁ってもんは
いくら、、間に合わせと言ったって
使い捨てってモンじゃ~ないしぃ~
・・・などと、、決心もつかぬまま。
まさかの父②便の中に包丁セットがっ
う、うそぉ~ん
私、「包丁が欲しい」なんて
一言だって言ってないよぉ~
まさかっ。このブログを見てる?とか?
いやいや、PCなんて持って無い
スマホですら無いよっ・・・
父②からのメッセージ(実父の伝言)によると
南米でマンゴーを作っている弟さんの帰国に合わせて
ホームに入る準備中
押入れを整理していて発見したとか
遠に亡くなった奥様が買ったモノなのか
なにかの引き出物かは不明だけど
「不要なら捨ててくれ」とのこと。
完璧!
愛用の包丁を研ぎ直しに新潟へと送る時にも
この箱さえも役立ってくれる。
今まで・・・こんな事が・・・たくさんあった。
無一文になって、
食材も満足に買えないような時期には
とうてい歯科へなんかも通えなくて
(食い物 vs 歯の治療費&交通費)
「お金を貸して」も言えなくて
理屈上「なんとかなる」ハズのなかった月日。
今、生きていることが不思議でしょうがない。
(しかも、、太っているしぃ~)
ESTA(電子渡航認証システム)が縁で知り合った人も
死の淵から蘇って、今は悠々自適らしいけれど。
二人して
「こうして今、生きていることが信じられん」と。
念じれば通ずるの意味は
決して一方通行でも片道でもなくて
誰かを心配したり、喜ばせてあげたいと願う、思い人と
誰か助けてと念ずる乞い人を繋ぐ・・・
キューピットならぬトイレの神様?!
励みになります。
ポチっと応援をいただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
この記事へのコメント