あ~
書こうとした手紙は
何時間経っても、まる一日が過ぎても
一行だって進まない。
人生の終盤に際し
立て続けに実姉二人を見送って
その人なりに覚悟を決めた人になんて言う?
「私の為に無駄遣いしないでっ」って?
老後のためのお金が
もう、あまり、、意味を持たなくなって
無駄遣いもなにもないんじゃないか・・・
たとえば・・・
この先に起こるかもしれない事態の・・・
延命治療費?
誰だって死ぬことはものすごく怖い。
けれども
一分でも一秒でも長生きをして
成長を見守りたい人がいないならば
先に逝ってしまった奥様や肉親達と
再び逢える世界の方に気が向いてしまうんじゃないか・・・
考えれば考えるほどに
言葉がみつからなくなってゆく。
ならば、手紙なんて書かないでおく?
たぶん・・・それも違う。
父②が時間潰しのデパート巡りで
「コレはどうかなっ?」
「喜ぶかなっ?」と・・・
頭の中の私達親子を思い浮かべ語りかけた
そのすべての時間に
「ありがとう」と感謝を伝えて
お姉さまを亡くした今の現実にお悔やみを・・・。
書けない手紙の便せんの行から
ふと、目を逸らしてみると
私のデスクに飾ってある絵
これを贈るのはどうだろう?
もちろん、良識ある大人としては
きちんと額に入れてリボンもかけて・・・
けど、、今の私じゃ~大きな背伸び。
(日本規格サイズ外で特注になる)
だから、このまま〒レターパックプラスにて。
今、できることを・・・
ありのままに・・・
励みになります。
ポチっと応援をいただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
この記事へのコメント