まだまだ、これから、これから、の、、
目を向けたくもない場所があるのは確か。
我ながら
今更、順序が逆とちゃうやろか・・・
と思うものの、
また次の厄介な大物に挑む前に
モチベーションを保つためにも
一日一捨を毎日の習慣に。
この、一日一捨とは
なんでもいいからひとつだけでも捨てようよっ。
この動作ひとつでも、ささやかに目標達成ってこと。
やる気が起きない時でも
なにかひとつ、捨てるだけで
自分を三日坊主の汚名から救い出してくれる。
TVを見ながらでも、
座ったままでも出来るモノ・・・
そうだっ!買った洋服に付いてくるボタン類とか。
このボタンやら補修用添付生地を見て
どの洋服のボタンなのか、すぐに判るのか?
さすがに大枚はたいて買ったブランド品ならわかるけど
ベーシックとゆーのか、
地味めのオーソドックスなボタンっての・・・は?
こ~ゆ~、ことなんだよねっ。
ボタンを見ても、どの服についているボタンなのかと
思い出せないような洋服に場所を使用していて
溜め込んだケースを開ける勇気をも失っている。
そんなんで、イイわきゃないさっ。
また、、
自分を気分良くしてくれるお気に入りのモノは
もっとちゃんと大事にしようってことの気付きも。
その昔・・・
それなりにお金を稼げていた頃のシャツ。
クリーニングに出す時にわざわざ外していたボタン。
今では、なにもかも技術が進んで
戻ってきた洋服に付いているお気に入りの
ボタンが溶けたりとか、剥げたりしないんだろー。
昔を懐かしみながらボタンを取り付けてゆく。
おっと、、
アイロン掛けが先とちゃうやろか(◎_◎;)
まぁ~、今日のところは、これぐらいにしといたろかっ。
ポチっと応援いただければ幸いです。

にほんブログ村
この記事へのコメント