タイムシェアの説明会に参加して
(セールズ担当者から見れば私はカモネギなのだ)
ヒルトン内でしか使えない100ドル(25ドル券×4枚)を
お礼として頂戴したのはイイけれど、、
貧乏性とゆ~のか、断捨離の効果なのか、、
使い道に困ってしまう・・・私とゆー人間('◇')ゞ
と、、ゆーのも、、
この25ドル券ではお釣りをもらえないから( ;∀;)
スターバックス私定番の
ダブルショットアイスラテ・グランデサイズでも10ドル以下。
ラパーツにある大好物のクロワッサンだと
一度に6個も買わなくてはならないしぃ~
そうなると、、クロワッサンのサクサク感はご臨終。
必要な食材だって割高のABCストアーなんかでは買わないし
宿から近いフードパントリーなどのスーパーとか
ドン・キホーテ&そのお隣りの韓国スーパーが私の台所。
このHawaiiの旅のキッカケを作ってくれた人を除いて
誰にも土産は買わないと宣言してきたし
その人への決めた土産はヒルトン内では売ってないしぃ~
とりあえず
25ドル以上する夕食に一枚を使うならステーキしかないなっ
ブルーウォーターシュリンプは安心の味
皆に「土産は買わないからねっ!」と宣言したものの
ホノルルクッキーならこの券で買えることになったなっ。
この季節オリジナルの缶
あとの25ドル×2枚をど~したものか、、と、、思案橋。
で、結局、ギリギリ最終日の夕方になって
みすみす無駄にしてしまうのはもったいないと
消耗品であるコーヒーを買いにゆき追加で買ったモノが・・・
実際に使われていたクラシカルなドンゴロス
最後の一枚で自分のために無理やり買ったに等しいボード。
サイズがデカいので色々な使い道もあるだろー
この25ドル券4枚のお蔭で
いつになくショップ巡りをすることで
心躍るウィンドーショッピングだったのは確か。
けれども、、
その先の・・・つまり、日本に持って帰った後の・・・
今の生活の中に輝かせる術を私が持っているのか否かと
冷静な判断ができたことは小さな誇りではあるかなっ。
ポッチっと応援いただければ幸いです。

にほんブログ村
この記事へのコメント