一年にたった一度っきりの、、
お世話になった人へ心ばかりの品を包むため
パッケージ類を買いに、、久しぶりの100均へと。
とっても華やかな世界。クリスマスだもの。
君子危うきに近寄らず
必ず商品をゲットできるクレーンゲームか・・・のように
「100円だから」とかなんとか言って自分に甘い顔を見せれば
(実際には税率のせいで110均と呼ぶ場所に)
だだでさえ呪いの亀的断捨離は遠のいてしまう。
押入れクローゼットを真面目に真面目に吟味しながら
たっぷりと時間を掛けて整理したおかげか
我ながら110均世界でも『モノを選ぶ』目利きになったつもり。
Amazonで買った組み立て収納棚の
今ひとつ足りないパーツの代用品を発見したり
『これなら納得!』の商品を少々買い求めて
目の毒危険区域からの脱出に成功。
ところが、華やぎのXmas罠は別の場所にこそあったのだ!
『たった一円でも』の節約を求めていつものスーパーサンディーへ。
買い物カゴを手に取った瞬間に目を奪われてしまった
Xmas仕様のパーティーグッズたち
油断したなっ!
69円だったから税込みでも76円!(それぞれ6P入り)
炭酸が抜けてしまっても
それなりに美味しく感じるオランジーナは
大好きなトリコロールカラーを展開してやがった!
きっと、、夏の売れ残りの69円也。
はて?(・・? この私・・・
クリスマスパーティーなど開催するハズもないだろー?
けど、きっと、、なにかしらのお声もかかるだろー
👇そしてコレは、やっぱり無駄遣い?👇
それぞれ、たった59円のミニポーチ。
先日、親父にキズパワーパッド入れを中身ごと提供してしまったから
『必要性がないこともないなっ』と言い訳こいて・・・。
さて、、
華やぎのXmas紙皿にピッタリな、、小さなスコーンも見つけたぞ。
まずは一つだけ買ってみて
味に納得がいったなら、、
Xmasヴァージョンのチロルチョコとともに
およばれ席への安上がり手土産になるだろー。
備えあれば患いなし。
ポッチっと応援いただければ幸いです。

にほんブログ村
この記事へのコメント